私たちが見学のときに確認していること(1) | 有料老人ホーム、高齢者・シニア向け住宅を探すなら、紹介センターウィルホームコンサルプラザ


月~金 10:00~19:00 / 土日祝 11:00~17:00
休業日:年末年始
MENU

ウィルホームコンサルプラザのブログ

2016.01.22

私たちが見学のときに確認していること(1)

有料老人ホームを見学するときに、私たちがしている質問を毎回一つづつご紹介する「お役立ちブログ」新シリーズを10回に分けてお届けします!ホーム探しの際のご参考にされてください。

施設長さんはどのような方ですか?

ホームの責任者である施設長さんがどのような方かわかると、ホームのイメージがわかるものです。見学の際、事前にアポイントを取って施設長さんが出勤している日を事前に確認してから伺うようにすると良いのはそのためです。

館内の案内など見学時の対応は入居相談員さんがしてくださるところが多いのですが、ホームでの生活について、緊急時の対応について、医療面での受入体制や協力医療機関との連携についてなどは施設の責任者から確認すべき項目です。このような質問に明確な回答が得られない場合は「?」がつくと考えて差し支えありません。

施設長職は、一般介護(看護)職として入職後、リーダーや副施設長などの職務を経験し、内部から昇格して就任するケースが多いのですが、運営会社によっては施設長を外部から招くこともあります。

内部昇格で就かれた施設長さんは、運営会社から一定の評価を得ているととることができますが、外部から就任された施設長さんの場合は、就かれてからどれくらい経つのか、今までの経歴などを確認すると良いでしょう。

また現場で働くスタッフの勤務態度や、入居者やご家族、見学者などへの言葉遣いや接遇は、そのホームの施設長さんの影響を受けやすいものです。不真面目な施設長さんのもとでは、真面目な職員は居心地が良くないですし、逆に施設長さんが真面目でしっかりした方だと、不真面目な職員さんは働き続けることが辛くなるものです。

良い施設長さんのもとには良い職員が集まるのには理由があるということです。

044699

このように施設長人事には、運営会社の考え方や姿勢が垣間見えるものです。「費用や立地だけでホームを比較するのではなく、中身を比較すべき…」とはよく言われることですが、その中身は施設長がどのような方かによって大きく左右されます。

費用や建物設備を確認するのと同じくらい、施設長さんを知ることが大切だということがお分かりいただけましたでしょうか。

次回は「外にお出かけする行事はどの程度実施されていますか?」です。お楽しみに!